MEDICAL
診療案内
歯ぎしり治療
歯ぎしりに効果的なマウスピース(ナイトガード)
歯ぎしりや食いしばりは、噛み合わせの乱れや過度なストレスが原因となり、寝ている間などに無意識に歯を強く擦ったり噛み締めたりする習慣です。このような行為によって顎や歯に負担がかかり、痛みや不快感といった症状が現れることがあります。
これらの問題を解決するためには、噛み合わせの調整やストレスの軽減はもちろんのこと、さらに歯や顎にかかる負担を和らげる対策が必要です。
特に歯ぎしりや食いしばりの癖がある方におすすめなのが、マウスピースの使用です。これを就寝時に装着することで、症状の改善や緩和につながる効果が期待できます。

こんなお悩みありませんか。
- 夜間の歯ぎしりの自覚がある、もしくはよく指摘される
- 顎に違和感、痛みがある、顎がカクカクする、朝起きたときに顎や歯に痛みが出やすい
- 歯の根っこに近い部分が楔のように削れている、しみる症状がある
- 歯の噛む面が磨り減ってきた、ヒビが入っているところがあったり、歯が割れたことがある
- 歯医者でかみ合わせに問題があると指摘されたことがあるが矯正は考えていない
- 詰め物がよく外れたり、壊れたりすることが多い
ぜひ当院にご相談ください。
ナイトガードの効果と注意点
ナイトガードを使用することで、これらの症状が改善される可能性があります。歯や顎を歯ぎしりから守るだけでなく、歯の周囲の組織を保護する効果も期待できます。これは、歯周病(歯の周りの骨が溶け、歯が不安定になる病気)が、歯ぎしりや噛み合わせの問題によって悪化することが知られているためです。
ただし、ナイトガードによって必ず症状が改善するわけではありません。逆に違和感を覚えたり、装着することでストレスを感じる人もいます。そのため、ナイトガードを作ってただ使うだけではなく、実際に使用してみて症状がどのように変化するかを観察し、担当歯科医による定期的な診察や調整を受けることが重要です。
また、どうしてもナイトガードが身体に合わない場合は、使用を中止することも検討する必要があります。
